きくち歯科インスタグラム

新着情報

MFTって何?

茨城県日立市の歯医者、きくち歯科の院長 菊地正高です。
今回は、「MFT(マイオファンクショナルセラピー)」について、その基本概念から具体
的な方法、そして日常生活での応用まで詳しく解説していきます。
【目次】
1.MFTの基本概念とは何か
2.MFTの歴史とその進化
3.MFTの具体的な治療方法
4.MFTにおける効果とその科学的根拠
5.MFTの日常生活での応用方法
6.MFTに関するよくある質問と回答
7.まとめと今後の展望
1.MFTの基本概念とは何か
MFT(マイオファンクショナルセラピー)とは、口腔筋機能療法のことで、口周りの筋肉
を適切に使うことで、歯並びや噛み合わせの問題を改善する治療法です。
この治療は、特に子供の成長期に効果的であり、成人においても口腔機能の改善に寄与し
ます。
2.MFTの歴史とその進化
MFTは20世紀初頭に欧米で発展しました。
当初は矯正歯科治療の補助手段として利用されていましたが、時間を経て独立した治療法
としての地位を確立し、現在では日本でも多くの歯科医院で導入されており、注目を集め
ています。
3.MFTの具体的な治療方法
MFTでは、舌の位置を正す訓練、正しい嚥下法の習得、リップシール(唇を閉じる)の練
習などを行います。
これらの練習を通じて、正しい口腔機能が身につくことが目指されます。治療期間は個人
差があり、定期的な評価と調整が重要となります。
4.MFTにおける効果とその科学的根拠
MFTの効果は、口腔内の筋肉を適切に使うことで、歯並びや噛み合わせを自然に改善する
ことにあります。
科学的研究により、MFTが口腔機能の改善に効果的であることが示されています。
5.MFTの日常生活での応用方法
日常生活でのMFTの応用としては、食事の際の噛み方、舌の位置、正しい姿勢の保持など
が重要です。
これらは、口腔健康だけでなく全身の健康にも良い影響を及ぼします。
6. MFTに関するよくある質問と回答
Q1.MFTはいつから始められますか?
MFT(マイオファンクショナルセラピー)は、理想的には幼少期から始めることが望まし
いとされています。

これは、子供の口腔筋肉や骨格がまだ成長している段階であり、矯正や改善が比較的容易
だからです。
しかし、成人でもMFTを始めることは可能であり、成人においても口腔筋機能の改善や矯
正効果が期待できます。重要なことは、個々の状況に合わせた適切な訓練を行うことにな
ります。
Q2.MFTにはどのような副作用がありますか?
MFTは、基本的に自然な訓練や練習を通じて行われるため、重大な副作用のリスクは低い
とされています。
しかし、間違った方法で行うと、逆に口腔筋機能に負担をかける可能性があります。
例えば、過度の舌筋トレーニングは、顎関節に不必要な圧力をかけることがあるため、専
門家の指導のもとで適切な訓練を行うことが重要です。
また、個人によっては、初期の訓練段階で一時的な不快感や筋肉の疲れを感じることがあ
ります。これらは通常、訓練に慣れることで解消されます。
7. まとめと今後の展望
MFTは、歯並びや咬合問題の自然な改善を目指す治療法で、日常生活に容易に取り入れら
れ、幅広い年齢層に適用可能です。
個々のニーズに合わせた適切なアプローチを選択することが、効果的な結果を得るための
鍵となります。
小児矯正についてのご相談についてはきくち歯科までお気軽にご連絡くださいませ。

 

きくち歯科 院長 菊地正高

   

〒319-1221 茨城県日立市大みか町1丁目10-14

はじめての方へ – 日立市の歯医者「きくち歯科」 (kikuchi-dental.net)